クルックフィールズ KURKKU FIELDS

概要

場所: 千葉県木更津市矢那2503

入場料: 500円   保全料: 300円(大人)

農と食、アートと自然。いのちのてざわり。

公式ホームページ

千葉県房総半島の山奥の土地を用いた、アート(インスタレーション)、子供が遊べる公園、レストラン、ショップそして宿泊施設などがある複合施設です。

山の中なので起伏に富んだ場所で足腰が丈夫でないと大変だなという印象でした。

お年を召した方は移動は大変かと思います。

広さは東京ドーム5個分だそうです。歩いてみるとそこまで広くないという印象ですが
自然の地形を用いたフィールドのためアップダウンがあります。

アート作品が点在していて歩き回ると疲れるかと思いますがいい運動だと思えば良いかもです。

草間彌生の作品があります。

クルックフィールズの草間彌生インスタレーション

草間彌生のほかにも現代アート作品があります。
入場すると敷地内の案内用紙がもらえます。
その用紙を見ながらアート作品を探すのが面白く、
紙面で見た時のイメージと実際の作品の印象と違くてびっくりすることもありました。

展覧会や施設に行くとき、どのように皆さんは選びますか?

入場料も安くはないし、忙しい中時間を作らなきゃいけないし。
移動手段や運賃、車が必要かなど。

色んな兼ね合いがあって選んだ展覧会、施設が面白くなかったら嫌だなとか、
一緒にいく人が楽しめるだろうかとか、色々考えてしまう。

その展覧会が好みでなかったときのために

その会場付近で美味しい飲食店があるとか、
他の観光地があるとかがあると救いだなと思います。

でも何事も情報だけでなく自分で行ってみて分かることが沢山あります。
様々な要素が合わさって思い出になりますよね。


億劫がらずに行ってみるしかないよね、

と思いながら私は出掛けています。

そんなこんなでたどり着いた展覧会、施設が自分の感性を刺激する展覧会、施設だったときはとっても嬉しいですね。

最後に: 羊、ヤギ、牛もいてのどかで癒されます。

子供連れのご家族も多かったです。
自然を感じながら体を動かし、五感を使って楽しめる場所だと思います。

千葉県で観光する機会があるときは、寄ってみてはいかがでしょうか。

著者
アバター画像

管理人だぼ

管理人のだぼです。美術が好きですが絵心はありません。頑張ってプロフィール画像を作成しました。皆さんと美術について情報共有できたら嬉しいです。よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)